DELUXE TRANSFORMING
BORON
|
当時価格 |
不明 |
全長 |
22cm |
ギミック
|
変形
|
造形 |
★★★★☆
|
彩色 |
★☆☆☆☆
|
可動 |
★★★☆☆
|
プレイバリュー |
★★★☆☆
|
|
海外発売の『BEETLEBORGS METALLIX』のBORONの合金トイ、
つまり海外版クワガタイタンです。
頭部と腕などが新規パーツで、
あとはほとんどカブテリオスと同型。
PLEXの方が「海外ではクワガタイタンもカブテリオスと
同仕様で商品化されていた」と、宇宙刑事年代記の
インタビューで語っています。
「BORON」とは「ホウ素」という意味ですが・・・?
洋名・BEETLE MODE。
カブテリオスは劇中に近いプロポーションでしたが、
こちらは劇中と比べるとアゴがデカイ。デカすぎる。
しかしこれは、どちらかというと変形後の
プロポーションを考慮したためと思われる。
というよりこの商品の問題は、プロポーションではない。
いくら全肯定のサイトとはいえ、
本音を偽って感想を書くわけにはいきません。
今回初めて、彩色に1がついてしまいました。
はっきり言ってこの商品、塗りが死んでおるのです。
光沢のある黒塗りが美しかったカブテリオスと異なり
この商品は塗料の粒が一つ一つ目に見えるほど、
粗く吹き付けた感じが表れています。
しかも、ところどころ塗料が気泡を巻き込んでいて、
ご覧の通り塗膜が浮き上がっておるのです。
おかげで恐ろしく剥げやすい・・・
ちょっとアバウトすぎな気がします。
(それとも購入時の商品状態が悪かったのか?
いくら手荒に扱っても塗装面が粗くなったりしないと思うのだが・・・)
死んでおる裏面。
(わざわざ死んでるポーズにすることも無いのだが・・・)
胴体前半、変形後の肩になるブロックに
左右で段差があるのが分かるかもしれませんが、
これは組みつけに遊びがあるのではなく、
ずれた状態でガッチリ組みつけられています。直せません。
そしてカブテリオスも足が気持ち悪かったものの、
プラ製でカッチリしていましたが、
こちらは足がPVC製で、グニャグニャなんです。
もっと気持ち悪いです。
いくら自由の国とはいえ、なんか自由すぎる気がします。

BATTLEBORG MODE。
変形後のプロポーションは、意外と良好。
(腕部の変形が工夫されていて、
角がひじのプロテクター状になっている)
説明書表記によるとSword、日本で言う所の邪甲剣が付属。
しかし大甲剣以上に先が丸まっていて、
アイスの棒に見えなくもない。
ちなみに足のシールは貼り方を間違えているが、
それは前の持ち主よ、貴方のせいではない。
箱の写真が貼り方を間違えているせいだ・・・
カブテリオスは関節が全て爪車になっていたため、
変形時もカチカチカチッと小気味良い手応えがありましたが、
こちらは関節もグニョグニョです。
また、インプットカードと同形状のカード
(Thunder card)も付属していました。
海外版ネイチャーエナジーカード?
箱側面に書かれたストーリーを見る限りでは、
結構面白そうです。
ビートルボーグがビートルボーグメタリックスになり、
さらにビートルボーグメタリックスが
スペクトラ・ビートルボーグメタリックスになり、
スペクトラビートルボーグメタリックスが
メガ・スペクトラ・ビートルボーグメタリックス
になるそうです。
見たいなあビートルボーグ・・・
どうも自分の買った商品は状態が悪すぎたようです。
(アメリカ〜日本間を輸送する際、コンテナ内が
かなりの高温になると聞いたことがある。その時に塗膜と
金属の間の小さな空気が膨張した・・・のかもしれない。)
おかげでレアトイにしちゃあ、安かったけど。
カブテリオスと並べるにはキツイですね。
|